Category :
根付師「陽佳」
tag :
tag :
大きな口の大きなクジラ
深海を悠然と泳ぐなんともいえないこの表情・・・
DATA
トンコツ 『 くじら 』 2010
6.0 × 4.1 × 4.0 cm
縞黒檀
象嵌あり ( アワビ貝・象牙 )
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
トンコツ 『 くじら 』 2010
6.0 × 4.1 × 4.0 cm
縞黒檀
象嵌あり ( アワビ貝・象牙 )
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
大きな尾びれに
大きな口
大きな口
縞黒檀という硬い木材の1つの塊を
くじらのカタチに彫刻し、
髭クジラの口のラインで“フタ”と“ミ”に切り分け、
“ミ”の部分をひたすらに彫りぬきました
くじらのカタチに彫刻し、
髭クジラの口のラインで“フタ”と“ミ”に切り分け、
“ミ”の部分をひたすらに彫りぬきました
かなりのデフォルメをしながらも、
クジラの独特なフォルムを生かして
違和感のない“トンコツ”容器に
煙草の葉を入れる代わりに、
「練り香」などを入れて腰に下げても楽しそうです・・・
≪トンコツとは・・・≫
“トンコツ煙草入れ”を略して“トンコツ”と呼び、煙管に詰め込む煙草の葉を入れて携帯する為の蓋つきの容器で、木などの硬い素材をくりぬいて作られてる、煙草入れの形態の一つを指しています。
なぜ「トンコツ」と呼ぶのか、その由来は良くわかっていないようですが、布や革で仕立てられた煙草入れに比べると、丈夫で雨に濡れても煙草が湿気にくい利点があった為、好まれていたのではと想像します。
江戸時代から明治にかけて実際使われていたものには、自分で木をくり貫いて作ったような素朴なものから、漆の蒔絵を施した手の込んだ装飾性の髙いものまで色々あり、素材も様々に工夫された人気の提げ物アイテムの一つであったようです。
※4回にわたる 提げ物セット『深海2010』 これで最終です
◆次回は、“ 壺 ” 尽くし?
スポンサーサイト
Category :
根付師「陽佳」
tag :
tag :
深海に挑む?潜水夫
緒締(おじめ) 『ダイバー』 2010
1.2 × 2.1 × 1.2 cm
鹿角
象嵌なし
ヤシャ染め
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
1.2 × 2.1 × 1.2 cm
鹿角
象嵌なし
ヤシャ染め
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
頑強な潜水服に身を包み、
果敢に深海に挑む一人の潜水夫の「緒締」
背中に酸素ボンベを2本つけ、
しっかりとロープにしがみつき今まさに深海へと・・・
「緒締」は「根付」と「提げモノ」を繋ぐものであり、
小さいながら必ず2本の紐を通さなければならない構造です。
小さいながら必ず2本の紐を通さなければならない構造です。
その紐を通す構造を上手く生かすと、
緒締の存在が生き生きと浮かび上がってきます!
緒締の存在が生き生きと浮かび上がってきます!
この提げ物セットの中で
一番魅力的な存在はもしかすると、
この顔の判らぬダイバーかもしれません・・・
一番魅力的な存在はもしかすると、
この顔の判らぬダイバーかもしれません・・・
※鹿角の素材感を生かし、ヤシャ染めだけでコントラストを表現しています。
実際の潜水服の資料を集め、デフォルメしながらもリアル感を演出?
◆次回は、いよいよクジラ・・・
Category :
根付師「陽佳」
tag :
tag :
コロンとしたフォルムの
可愛らしい黄色い潜水艇の根付
可愛らしい黄色い潜水艇の根付
根付 『イエローサブマリン』 2010
3.2 × 3.8 × 2.1 cm
DATA
象牙
象嵌あり(白蝶貝・黒蝶貝)
ヤシャ染・エンジュ染
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
頭の中にある“潜水艇”のイメージを形にして、
さらにそれを「根付」に
貝で象嵌されたライトは反射してピカッと
艇体のアチコチには様々な配管が
底部の金属板は鋲でつなぎ合わされ、丸いのぞき窓が
艇尾のスクリューは小さいながらもパワーは充分
この潜水艇は3つのパーツで構成され、
“饅頭根付”の構造のように底面に1つの紐通し穴があり、
潜望鏡の末端の穴に紐を通していますので、
潜望鏡は自在に上下し
クルクルと360°回転するようになっています
“饅頭根付”の構造のように底面に1つの紐通し穴があり、
潜望鏡の末端の穴に紐を通していますので、
潜望鏡は自在に上下し
クルクルと360°回転するようになっています
艇の底の部分を見ると、なんと“コバンザメ”が
ちゃっかり2匹ピタッと貼りついています!
ちゃっかり2匹ピタッと貼りついています!
黄色い色合いは、
「エンジュ」という木の蕾(つぼみ)を煮出して
とった天然染料で染めています。
「エンジュ」という木の蕾(つぼみ)を煮出して
とった天然染料で染めています。
天然染料は、年月とともにその色合いが変化して、
根付にさらなる味わいを加えてくれます
もちろん「イエローサブマリン」を聴きながら創りました
◆次回は、緒締の「ダイバー」をじっくり・・・
Category :
根付師「陽佳」
tag :
tag :
“ 深海 ” を腰に提げて味わう・・・
潜水艦の根付に
潜水夫の緒締、
そして、クジラのトンコツ
腰に下げるこの提げ物のセットが、
神秘なる深海への冒険に
あなたをつれていってくれます
DATA
御提物揃 『 深海2010 』 2010
(さげものそろえ しんかい2010)
◎ 根付 『 イエローサブマリン 』
3.2 × 3.8 × 2.1 cm
象牙
象嵌あり(白蝶貝、黒蝶貝)
ヤシャ染、エンジュ染
◎ 緒締 『 ダイバー 』
1.2 × 3.8 × 2.1 cm
鹿角
象嵌なし
ヤシャ染
◎トンコツ『くじら』
6.0 × 4.1 × 4.0 cm
縞黒檀
象嵌あり(アワビ貝)
御提物揃 『 深海2010 』 2010
(さげものそろえ しんかい2010)
◎ 根付 『 イエローサブマリン 』
3.2 × 3.8 × 2.1 cm
象牙
象嵌あり(白蝶貝、黒蝶貝)
ヤシャ染、エンジュ染
◎ 緒締 『 ダイバー 』
1.2 × 3.8 × 2.1 cm
鹿角
象嵌なし
ヤシャ染
◎トンコツ『くじら』
6.0 × 4.1 × 4.0 cm
縞黒檀
象嵌あり(アワビ貝)


黄色い潜水艦の底からのびるロープには、
頑強な潜水服を着たダイバーがしっかりとしがみつき、
そのダイバーの下には、大きな髭クジラが・・・
頑強な潜水服を着たダイバーがしっかりとしがみつき、
そのダイバーの下には、大きな髭クジラが・・・
◆次回は、まず根付『イエローサブマリン』をじっくりと・・・
( 根付・緒締・トンコツとあと3回に分けてそれぞれ多様な角度の写真を!)