Category :
根付師「陽佳」
tag :
tag :
コロンとしたフォルムの
可愛らしい黄色い潜水艇の根付
可愛らしい黄色い潜水艇の根付
根付 『イエローサブマリン』 2010
3.2 × 3.8 × 2.1 cm
DATA
象牙
象嵌あり(白蝶貝・黒蝶貝)
ヤシャ染・エンジュ染
~ 京都清宗根付館 所蔵 ~
頭の中にある“潜水艇”のイメージを形にして、
さらにそれを「根付」に
貝で象嵌されたライトは反射してピカッと
艇体のアチコチには様々な配管が
底部の金属板は鋲でつなぎ合わされ、丸いのぞき窓が
艇尾のスクリューは小さいながらもパワーは充分
この潜水艇は3つのパーツで構成され、
“饅頭根付”の構造のように底面に1つの紐通し穴があり、
潜望鏡の末端の穴に紐を通していますので、
潜望鏡は自在に上下し
クルクルと360°回転するようになっています
“饅頭根付”の構造のように底面に1つの紐通し穴があり、
潜望鏡の末端の穴に紐を通していますので、
潜望鏡は自在に上下し
クルクルと360°回転するようになっています
艇の底の部分を見ると、なんと“コバンザメ”が
ちゃっかり2匹ピタッと貼りついています!
ちゃっかり2匹ピタッと貼りついています!
黄色い色合いは、
「エンジュ」という木の蕾(つぼみ)を煮出して
とった天然染料で染めています。
「エンジュ」という木の蕾(つぼみ)を煮出して
とった天然染料で染めています。
天然染料は、年月とともにその色合いが変化して、
根付にさらなる味わいを加えてくれます
もちろん「イエローサブマリン」を聴きながら創りました
◆次回は、緒締の「ダイバー」をじっくり・・・
スポンサーサイト